プロフィール
1959年 6月広島市に生まれる
1972年 八本松町立川上小学校卒業
1975年 八本松町立八本松中学校卒業
広島市立基町高校入学
平岡秀樹先生に油絵を学ぶ
1978年 広島市立基町高校卒業
1980年 第66回光風会展初入選
1982年 大阪芸大卒業
広島市立牛田中学校へ赴任
いしがき会入会
岡崎勇次氏に師事する
メキシコスケッチ旅行
第68回光風会展広島展 県知事賞
第34回広島県美展 奨励賞受賞
1986年 第38回広島県美展 奨励賞受賞
1988年 第1回東広島市美術展 奨励賞受賞
1989年 第2回東広島市美術展 優秀賞受賞
1990年 第3回東広島市美術展 奨励賞受賞
1991年 第77回光風会展 奨励賞受賞
1992年 広島市立船越中学校へ赴任
第44回広島県美展 奨励賞受賞
1993年 第25回日展初入選
1994年 スペイン・ポルトガル
スケッチ旅行
1995年 第81回光風会展 奨励賞受賞
1997年 フランススケッチ旅行
1999年 広島市立基町高等学校へ赴任
第85回光風会展 会友賞受賞
2002年 広島の絵画110人展出品
2003年 桐美会5人展(千代田
ギャラリー森にて)
第1回爽光会展出品(日本橋三越)
2004年 第2回爽光会展出品(日本橋三越)
2005年 橋本一貫洋画展
(八千代の丘美術館
センターギャラリー)
2006年 八千代の丘美術館 第5期入館
個展 福屋八丁堀本店 (広島)
2007年 第22回県民文化奨励賞受賞
ギリシャスケッチ旅行
2009年 第1回光燿展出品 (日本橋三越)
第41回日展 特選受賞
2010年 第2回光燿展出品 (日本橋三越)
2011年 第3回光燿展出品 (日本橋三越)
個展 福屋八丁堀本店 (広島)
2013年 第1回光耀展Ⅱ出品 (日本橋三越)
2014年 第2回光耀展Ⅱ出品 (日本橋三越)
2015年 第3回光耀展Ⅱ出品 (日本橋三越)
東広島市 現代の造形展出品
(東広島美術館)
広島市教育長賞
改組新第2回 日展 特選受賞
2016年 文部科学大臣優秀教職員表彰受賞
第1回光耀展Ⅲ出品 (日本橋三越)
NOVEM展(銀座ギャラリー一枚の繪)
2017年 個展 福屋八丁堀本店 (広島)
2018年 NOVEM展(銀座ギャラリー一枚の繪)
橋本一貫絵画展
(美術館あーとあい・きさ)
2021年 光風会選抜展(銀座洋協ホール)
NOVEM展(銀座ギャラリー一枚の繪)
個展 福屋八丁堀本店 (広島)
2022年 第9回日展 審査員
2023年 NOVEM展(銀座ギャラリー一枚の繪)
2024年 個展 福屋八丁堀本店 (広島)
ギャラリー 2019年以前の作品紹介
2019年以前の主な作品の一部を紹介します。(描画材料に指定がない場合は油彩)
1976年
第28回広島県美展初入選
基町高校2年生美術部での制作、大竹市あたりのコンビナートで、最初は下半分もパイプだらけの絵だった。
1978年
第30回広島県美展
大阪芸術大学1年次
1980年
第66回光風会展初出品入選
大学3年次の作品。光風会の伊牟田先生の真似をしてたまごを立てて置いてみた。
1986年
第72回光風会展
大学卒業後中学校に赴任してからは、カラスをモチーフとして架空の風景を自分の心象風景として描いていた
1991年
第77回光風会展 奨励賞受賞
これまでの風景的な絵画から
静物的な絵画へ変化していく
1992年
第44回広島県美展 奨励賞
1993年
第25回日展 初入選
1995年
第27回日展
「スプリングボック」というウシ科の頭骨を購入したので、以降しばしば登場する。
1997年
第83回光風会展
2004年
第41回いしがき展
この風景の現場はなく心象風景
2006年
第92回光風会展
2009年
第41回日展 特選
ギリシャのコリントス遺跡を取材した風景画
2012年
第98回光風会展
ギリシャのコリントス遺跡を取材した風景画
2014年
改組新第1回日展
再び静物画の表現に戻る
2015年
第101回光風会展
2015年
現代の造形展(東広島市主催)
花がテーマの展覧会であったためこのような絵を描いてみた
2017年
第103回光風会展
アンティークショップで手に入れた木馬の三輪車
2017年
美術館あーとあい・きさにおける個展用に描いた美術館近くの風景
2018年
第104回光風会展