
【グループいしがき】は、故岡崎勇次先生が主宰されて始まった絵画教室です。岡崎先生が亡くなられてからは、講師を佐々木寅夫先生、平岡秀樹先生として活動を継続し、更に2人の先生が亡くなられた以降は、岡本隆寛、五島敏正、橋本一貫が講師を引き継ぎ現在に至っています。初心者から日展作家まで、また20代から90代まで幅広い布陣で活動しており、たのしく絵を描くことを旨としております。
油絵や水彩画、パステル、色鉛筆など各自の好きな画材で思い思いに描きます。教室の雰囲気はとてもなごやかで、年に2回のスケッチ旅行、年に2回の作品展、また、楽しい懇親会も実施しています。
教室は、月3回 火曜日で、昼間部と夜間部があります。
現在このページの最下部にコメント欄があります。
コメント欄は2月末に一旦閉鎖します。
昼間部 13:30~16:00
講師 橋本一貫
夜間部 18:30~21:00
講師 五島敏正
月 謝 4000円/月
年会費 3000円/年
2023年から値下げしました
活動場所 段原集会所 2F
住 所 広島市南区松川町
【松川公園内】



2025年のいしがき教室計画表
2月4日夜の部中止になりました。


2025年 第18回グループいしがき小品展 2月12日(水)~18日(火) ギャラリーブラック
2024年度 第59回グループいしがき展 作品一覧 (展示後に撮影しておりますので映り込みなど有ります。)
2024年 第59回グループいしがき展 9月10日(火)~15日(日) 広島県立美術館
2024年度 第59回グループいしがき展 作品一覧 (展示後に撮影しておりますので映り込みなど有ります。)

































































2024年 第58回グループいしがき展 3月19日(火)~24日(日) 広島県立美術館

第58回グループいしがき展が開催されました。例年であれば2023年中に開催する予定でしたが、美術館の会場がうまく取れず年越しとなってしまいました。
段原集会所でのレッスンの成果を発表しております。様々技法で各自の思いを作品に込めております。じっくりご鑑賞ください。
なお、2024年の第59回グループいしがき展は、9月10日(火)~9月15日(日)広島県立美術館にて開催予定です。次回展は展示室が1部屋しか取れなかったため、出品点数が少なくなりますが充実したよい作品を展示できるようにいたしますのでご期待下さい。
2023年度 第58回グループいしがき展 作品一覧 (展示後に撮影しておりますので映り込みなど有ります。)
2023年 第17回グループいしがき小品展 作品一覧 (出品者名の50音順で掲載しています)
展示状態を撮影していますので、映り込みなどが入っていますが、ご容赦ください。
2023年 第16回グループいしがき小品展 作品一覧 (出品者名の50音順で掲載しています)








」F10T油彩.jpg)







」Tシャツ.jpg)
























































グループいしがき 年譜
グループいしがきの歴史 1966年~2015年 「いしがき50周年記念誌より」






展覧会会期中などにコメント欄を開設いたします。